
新潟の商業者から生まれた「新潟市・佐渡市共通商品券」は、デパートや食品スーパー、ホームセンターなどの大型店から、飲食、美容の個人のお店まで幅広くお使いいただける商品券です。
HOME ≫ プレミアム付商品券 ≫
発 行 総 額 | 33億円(60万冊) |
---|---|
販 売 価 格 | 1冊5,500円分の商品券を5,000円で販売 |
プレミアム率 | 10%(1冊につき、500円分お得) |
1冊の構成 | 500円分の商品券を11枚綴り |
購入対象者 | 新潟市内に在住、在勤、在学の方ならどなたでも |
利用期間 | 2025年6月17日(火)~2025年12月16日(火) |
販売方法 | 利用開始日より、一斉販売を予定 ※売り切れ次第終了 |
販売場所 | 後日、発表します。 |
新潟市 生活応援プレミアム付商品券2025の発行に際し、当ホームページおよび、新潟市ホームページなどで情報を掲載、関連団体を通じて情報を共有し、広く取扱店を募集します。
募集期間 | ▶取扱店一覧冊子掲載 2025年4月7日(月)~2025年5月15日(木)受付分まで ▶ホームページのみ掲載 2025年5月16日(金)以降 |
---|---|
周知方法 | 当Webページ、新潟市ホームページ、店頭ポスター、取扱店一覧冊子のほか、関連団体を通じて情報を共有 |
換金手数料 | 換金額の5%(別途消費税) |
換金期限 | 2026年1月30日(金) ※期限日以降の換金はできません |
・出資や金融商品の購入(有価証券等)
・国、地方公共団体への支払い(税金、国民健康保険料等)
・換金性があり、広域的に流通しうるものの購入(例:商品券、ビール券、図書券、切手、郵便はがき、印紙、プリペイドカード、金や銀等)
・タバコの購入(たばこ事業法に規定する製造たばこは定価以外の販売ができないため)
・事業活動に伴う経費の支払い
・資産形成となるものや地代等の支払い(土地、家屋購入、家賃・地代・駐車場等)
・商品券の現金化、金融機関への預け入れ
・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に係る支払い
・特定の宗教、政治団体と関わるものや公序良俗に反するもの
・新潟市有料指定ごみ袋、収入証紙(粗大ごみ)の購入
・商品券を担保に供し、または質入すること
・その他法律で商品券による購入が禁じられている商品
・取扱店が指定する商品、他のサービスとの併用はできない場合があります※1
※1 お店により除外品や併用できないサービスがありますので、ご利用前ご確認ください。
利用期限を過ぎた商品券は無効になります。商品券の返品や払戻しはできません。
・利用期間外での使用はできません。
・購入後の返品、払戻しはできません。
・現金との引換え、交換はできません。
・本商品券は釣り銭がでませんので、ご注意ください。
・本商品券は新潟市内の取扱店でのみ利用できます。
スマートフォンからのアクセスはこちら