ありがとうの気持ちをギフトで。新潟市・佐渡市共通商品券|協同組合NICE新潟

新潟の商業者から生まれた「新潟市・佐渡市共通商品券」は、デパートや食品スーパー、ホームセンターなどの大型店から、飲食、美容の個人のお店まで幅広くお使いいただける商品券です。

TOP ≫ ポイントカード事業 ≫

店舗向け共通ポイント事業
Point&Pay CARD

トキメキバナー (2)
お客様のリピート率をアップさせる商売の強い味方!

お客様は1ポイント1円から加盟店でのお買物に使えます。
加盟店で発行されたポイントはいつでも、1ポイント1円で交換できます。

交換ポイントごとにインセンティブ
詳細は事務局にお尋ねください。

イベント等も自由に組めます。
来店の少ない時間帯や、リピート客が少ない場合に効果的アプローチできます。

加盟店の費用負担が少ない!
組合運営なので、低コストで共通ポイントカードが導入できます。

プリカで事務負担軽減!
プリペイドカードを使えば、レジや事務負担も大きく軽減できます。 

商店街でのイベントに参加できます。
一部の地域では、ポイント発行のイベントを実施しています。
詳しくは事務局まで、お問合せください。 

お客様ご利用カード

新カードデザイン(カードのみ)
プリカ対応トキメキICカード(ピンクカード)
ソニー社が開発した非接触ICチップであるFeliCaカード(フェリカカード)は、Suicaなど交通券やEdyなどの決済サービスで多く使われています。FeliCaカード(フェリカカード)の特徴は、4K・6Kバイトと大きなメモリ容量とハイセキュアな構造を持っていることです。また通信速度が速いことなどから社員証や入館証など幅広く使われています。

当組合では内部メモリを使わずにFeliCaチップが持っているIDmというID番号のみを使用する仕組みで、加盟店様の費用負担を抑えています。
ポイント専用トキメキQRカード(グリーンカード)
QRに記録されているユニークコードは、システムで10桁16進数の乱数で生成していますので、会員番号ごとに同じものはありません。
カードを持たない新スタイル トキメキQRアプリ(開発中)
更にセキュリティ強化したQRアプリを開発中です。
アプリを立ち上げるごとにQRコードが変化する為、不正利用が防止できます。
また、スマートフォンにダウンロードする事で、カードの携帯が不要になります。

販促ツールはPDFダウンロードができます。各店様の販促用にご活用ください。

利用料金

月額料金

会費:2,000円・台/月(非課税)
ポイント発行料:1P×2円

プリペイド決済手数料

決済額の1.5%
※ポイント発行料と決済手数料の消費税は別途承ります。

ツール無償提供 ※年度毎に決定する為、変動する場合があります。

●ポイント専用QRカード
●サーマルロール紙
●販促ツールのチラシ、ステッカー、のぼり等は1セット無償提供
●プリカ対応ICカードは卸価格で提供

📱モバイルサイト

地域のお店応援商品券実行委員会|協同組合NICE新潟スマホサイトQRコード

携帯端末で二次元コードを読み取ってください

【商品券のお問合せ】
地域のお店応援商品券
コールセンター
☎0120-277-013
受付時間 9:00~17:00
※5月31日まで

【取扱店のお問合せ】
地域のお店応援商品券
実行委員会事務局
☎025-246-4822
受付時間 9:00~17:00
土日・祝日を除く